
どうも。脱毛男子のはしもです。
「ジェンダーレス男子」って言葉を最近よく耳にします。……最近じゃないかも…。正直、僕は知らなかったフレーズです。
簡潔にいうと「男性が美を意識して性別に関係なくアイディンティティを表現すること」
ちょっと…一括りでは難しい話かもしれません。
僕がこの記事を書こうと思ったきっかけは友達にこう言われたんですよね。

ヒゲ脱毛してるし美容にも気をつかってるから「ジェンダーレス男子」だね!
「ヒゲ」が無くなったら良いな、将来的に処理が楽になるなとしか考えていなかったのでびっくりです。
中性的な男子もジェンダーレス男子といわれるのか?
ヒゲ脱毛や美容に気をつけているだけでジェンダーレスなのか?
ジェンダーレス男子って言葉がまだまだ浸透していない気がします。それとも昔からあった言葉?
調べてみたところ「ジェンダーレス男子になりたい」方が多いようです。また話題のSDGsと少なからず関係もあるようです。…かなり大袈裟な話になってしまいました。
とにかくジェンダーレス男子について書いてみますね。
この記事では
- ジェンダーレス男子とは何か
- ジェンダーレス男子になるには
- ジェンダーレス男子はなぜメンズヒゲ脱毛をする?
を解説します。ジェンダーレス男子を目指したい方もみてほしいですね。



ジェンダーレス男子って綺麗な顔で可愛いイメージ!
※クリックすると項目へジャンプします。
ジェンダーレス男子とは?





ジェンダーレス男子って最近聞くね!
ジェンダーレス男子2014~2015年あたりから話題になりました。以前はフェミ男など、なよなよっとした男子の雰囲気でネガティブな言い回しでした。
女性に寄せるという言い方が正しいかもしれませんね。
全然、最近ではなかった…。
ジェンダーレス男子は男性・女性にとらわれない
ジェンダーレス男子の特徴は、男性でも女性でもない、または服装や髪型、メイクアップの選択によってそのジェンダー・ニュートラルを表現する人たちのことです。
この運動は、伝統的な性別の役割に縛られることなく、自分自身のアイデンティティをコントロールすることを目的としています。
ジェンダーレスな男性は、自分の好きなように見たり行動したりする権利を取り戻すだけでなく、性別の役割の捉え方にも挑戦しています。
男性なら男性らしくではなく「自分らしく」を大切にしています。
男性も美を意識する時代!中性的な男子


ジェンダーレス男子のもうひとつの注目点は、男性も女性と同じように美容に気を遣っていることです。
ジェンダーレスな男性は、「美は女性らしさに限らない」という考えを受け入れているのです。
ジェンダーレス男子がしていること
メイクアップやネイル、リップグロスなどのアイテムで自分を表現し、ヒゲ脱毛やエステなどをしています。
外見にプライドを持っているのです。
男性がどのように自分を表現するかは、もはや性別に関する先入観に縛られることはありません。
「美意識の高い時代、男性がヒゲを処理するのは恥ずかしいことではない。」を表現しています。
ジェンダーレス男子みたいな清潔感のある男性はモテる?





ジェンダーレス男子は清潔感があるけどモテるのかな?
ジェンダーレス男子と清潔感は比例しますね。
「不潔」とは正反対です。
綺麗な清潔感のある男性はモテるのか?
モテる男アンケート調査を見てみましょう。
モテる男調査アンケート・ 清潔感がないと感じる男性の特徴とは?



モテる男調査アンケートで気になる結果があったので紹介します。
女性の好きなタイプNo.1は「イケメン」「背の高さ」にあらず
圧倒的1位のモテ要素とは!?
モテる男性に関する調査
調査概要
調査の方法
株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト「アイリサーチ」のシステムを利用したWEBアンケート方式で実施
調査の対象
アイリサーチ登録モニターのうち、全国の20~49歳の女性を対象に実施
有効回答数
4500名(20代~40代:各1500名)
調査実施日
2019年10月23日(水)~2019年10月28日(月)
あなたが、清潔感がないと感じる男性の特徴をお答えください。(複数回答)


清潔感がないと感じる特徴でヒゲが生えているがランクインしています。
他の理由は服がヨレヨレ・髪型がボサボサ・爪が汚いなどすぐ改善できる事ばかりです。



ヒゲが汚いではなく
生えているだけで清潔感が無いと感じる結果になりました。
モテない男の特徴ランキングTOP5も掲載します。


ジェンダーレス男子は苦手という意見もある
男らしい方が好みという女性がいるので「万人受け」とは言えません。
むしろ気持ちが悪いという意見もあります。
男性からの厳しい声もありますが「自分らしさ」を表現しているので気にしないことが大切ですね。
まわりの意見に左右される方は「モテたいからジェンダーレス男子」になりたいという気持ちが先回りしているかも知れません。
ジェンダーレス男子×メンズヒゲ脱毛は常識?





ジェンダーレス男子とメンズヒゲ脱毛は関連性が高い!
脱毛は「女性だけ」がするものという認識は薄くなっていると思います。
ジェンダーレス男子に限らず「メンズ脱毛」する男性は増えています。
脱毛サロン・クリニックの店舗数も多くなっている傾向です。
清潔感や外見を綺麗にするメンズヒゲ脱毛はジェンダーレス男子のトレンドのひとつですね。
ジェンダーレス男子を目指すならメンズヒゲ脱毛は必要?
「ジェンダーレス男子になりたいからメンズヒゲ脱毛する」こんな方をよく見かけます。
メンズヒゲ脱毛をすることで「清潔感」が出るようになります。中性的な外見を目指す場合、ワイルドなヒゲはなくても良いという考えですね。
美容に気をつかうジェンダーレス男子にとって脱毛は選択肢のひとつです。
脱毛サロン「リンクス」とコラボしたドラマが話題になった



板垣李光人さんが出演!
「カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~」※2021年6月に放送終了しています。
が光脱毛サロンリンクスとコラボして話題になりました。
「カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています。~」DVD-BOX
板垣李光人さんは中性的な見た目でかっこいいですね。男子はこのドラマを見て「僕もこうなりたい。」と思ったかもしれません。
僕もこのドラマの影響は受けていませんが以前、ヒゲ脱毛を光脱毛サロンリンクスでしています。
結局は、医療脱毛の湘南美容外科やゴリラクリニックの方が脱毛効果があるのでそちらでヒゲ脱毛しました…。
気になる方は7つの項目で比較したので見てみてね。


ジェンダーレス男子って言われたくない?
一方で、ヒゲ脱毛しているだけで「ジェンダーレス男子」と言われたくない方もいます。
- ただただ、ヒゲが邪魔だから
- ヒゲ剃りがめんどくさい
- 肌荒れしたくない
などの理由で脱毛をするのが大半だと思います。
当たり前の話ですが
脱毛している=ジェンダーレス男子
とはなりません。
僕も目指しているわけではありませんでしたが、結果的に言われた。ということですね。美容に気をつかっているので僕にとってはポジティブな言葉です。
ヒゲ脱毛する理由はさまざまあって良いことですよね。
美容や外見だけじゃないメンズヒゲ脱毛する理由
美容や外見だけじゃないさまざまな脱毛をする理由を説明します。
スポーツ脱毛・アスリート脱毛
スポーツをする方も脱毛をしています。水泳やボディービルダー・サッカー・競輪など。
競技パフォーマンスの向上や筋肉をより美しく魅せるために脱毛をしています。
また怪我の処置のしやすさ・エチケットの配慮など脱毛することでメリットはたくさんあります。
介護脱毛
メディアでも話題の「介護脱毛」という言葉を知っていますか?40代・50代のミドル世代が気にしている脱毛の事です。
介護脱毛とは将来あなたが介護が必要されることを想定してVIO(アンダーヘア)を脱毛する事です。
衛生面や介護士の負担軽減にもなります。
介護脱毛はVIO部位が注目されていますが頑固な「ヒゲ」の脱毛処理も必要不可欠だと思います。


ジェンダーレス男子を目指す4つの方法





ジェンダーレス男子になりたい方はこれに注目!
1.メンズヒゲ脱毛をする
ジェンダーレス男子にとって「脱毛」は当たり前かもしれません。
肌を綺麗に見せることで清潔感がアップします。またヒゲが無くなることによりスキンケアのはばも広がります。
ヒゲ脱毛には脱毛方法の種類があります。知識をみにつけることにより、「無駄な時間」と「無駄な出費」をおさえることができます。


初回体験を利用するとお得にヒゲ脱毛できる
ヒゲ脱毛って高いイメージだけど初回体験を利用すると気軽にできるね!
ぜひ体験してみてくださいね。
2023/1現在~※ヒゲ脱毛初回キャンペーン価格は変動することがあります。
2.髪型を意識してみる
いわゆる「ジャニーズ」系の髪型です。
長い髪にするだけでも雰囲気が違いますね。
ツーブロックの刈り上げも人気ですが「ジェンダーレス男子」には必要ないかもしれません。
また薄毛に悩まれている方はAGA治療という方法があります。僕も薄毛に悩んでいたひとりです。
誰にも相談出来ない問題ですよね…。
僕の体験レビューを参考にしてみてください。


3.体系を意識してみる
モデル体型とはいいません。しかしジェンダーレス男子は華奢な方が多いですよね。
これは運動・筋トレなどあなたの努力でどうにかなる項目です。
4.女性らしい服装を試してみる
女性らしい服装とは何か?中性的なファッションでフェミニンなものや可愛らしいものをみにつける傾向があります。
オーバーサイズ感のあるものやニット・カーディガンなども該当しますね。
男性が躊躇する「パステルカラー」なども人気傾向があります。
ジェンダーレス男子になりたい!モテる?|なり方4つの方法や特徴を解説まとめ
ジェンダーレス男子は、自分自身のアイデンティティを表現しています。
また、男性は以前にも増して自分の美しさにこだわり、性別はないという考えが広まっているようですね。脱毛は選択肢のひとつです。
令和は「男が脱毛なんて」という時代じゃなくなってきているような気がしました。
もちろん否定的な意見もあります。どんなことでもありますよね。
恥ずかしがらず自分らしさを出してみてはどうでしょうか?
そしてジェンダーレス男子にとってメンズヒゲ脱毛はもはや常識かもしれませんね。
僕も結果的に「ジェンダーレス男子」になっているのかも…。というよりこの言葉自体が無くなるのかなと思います。



僕がおすすめしているヒゲ脱毛クリニックを紹介するよ!
ヒゲ脱毛するなら医療脱毛クリニックが効果を期待できるんだよね。
体験レビュー記事もあるので参考にしてみてね。


湘南美容外科が向いている方
- 「安くしたい」
- 「通いやすさ」
- 「とりあえず薄くしたい」


ゴリラクリニックが向いている方
- 「ヒゲが濃い」
- 「平日(11時~15時)に通える」
- 「ツルツルを目指したい」
お気軽にコメントしてくださいね。