

髭が臭い気がする。原因はなに?対策できる?
髭を伸ばしている人や髭を毎日剃る人も共通の悩み「髭が臭い」。それにはちゃんと原因があります。
僕も髭を伸ばしていた時期は「ちょっと臭うかも…」と思ったことがありました。
原因を理解して対策する事により清潔になり匂いが気にならなくなります。
この記事は
- 髭が臭い原因4つ
- 髭の臭いおすすめ対策3つ
髭が臭い!よくある原因4つ|臭い匂いを解消できる対策を解説します。
この記事を書いた人(タップで開く)


- ヒゲ脱毛歴6年以上
- ヒゲ脱毛体験20店舗以上
- ヒゲ脱毛体験はしご・初回荒らし経験あり
- 脱毛に使った金額40万以上
髭が臭くなる原因4つ



原因は主に4つあります。
- 皮脂
- 加齢臭
- 電気シェーバー・カミソリ
- 髭剃りからくる肌荒れ
これらが原因になります。ひとつずつ詳しく解説します。
①皮脂の臭い
皮脂の過剰な分泌により髭が臭くなります。肌の乾燥や食のバランス「ジャンクフード食べ過ぎなど」やストレス、ホルモンバランスの乱れなど理由はさまざまですが皮脂量が増えて酸化することで臭いが発生します。
②加齢臭
男性にとって「加齢臭」はつきまとう事ですね。皮脂と非常に関連性が高いです。
耳の裏や枕の臭いも加齢臭からきていると言われています。首の裏は皮脂の分泌が高いことから臭うんですよね。加齢臭の原因は、加齢と共に増加するパルミトレイン酸が酸化すること臭いが発生します。
③電気シェーバー・カミソリの臭い
電気シェーバーやカミソリは少なからず皮膚も一緒に剃ることになります。刃に残った皮脂や皮膚の汚れ・髭の残りクズが原因で臭いが発生します。
④髭剃りによる肌荒れからくる臭い
濃い髭を剃ることにより肌荒れを引き起こすこともありますね。逆剃りや深剃りをしたくなる気持ちは分かりますが、肌荒れすることで傷ができます。その結果、その傷から細菌が発生し臭いの元になります。
髭の臭いおすすめ対策3つ



原因が分かれば対策できますね!
髭の臭いを対策できるおすすめな方法を「すぐできる簡単なこと」や「根本的に解決できること」を解説します。
おすすめ対策3つ
- 電気シェーバー・カミソリを清潔にする
- スキンケアをする
- 髭脱毛をする
ひとつずつ詳しく解説します。
①電気シェーバー・カミソリを清潔にする
毎日使う電気シェーバー・カミソリを清潔にしましょう。
皮脂や皮膚の汚れ・髭クズを清潔にしない限り臭い対策はできません。
カミソリを使ったあとは「水気を拭き取り乾燥」させる
カミソリを入浴中に使用している人が多いと思います。そのままお風呂場に放置していませんか?水場は細菌が発生しやすいです。髭剃り後は水気をよくとり乾燥して保管することが大切です。
電気シェーバーを重曹で臭い対策をする
ネットでも話題の「重曹」を使うことにより電気シェーバーの臭いを対策できます。
こちらの三兄弟次郎さんのYouTubeの動画がわかりやすいので参考にしてください。
重曹は近くのスーパーなどでも安く売っています。簡単に洗うことが出来ますね!週1ペースで良いと思います。…めんどくさい人には少し向いてないかも知れませんね。
重自動洗浄付き電気シェーバーを検討する



重曹もいいみたいだけどめんどくさい。
そんな人には「自動洗浄付きの電気シェーバー」がおすすめです。
おすすめ自動洗浄付き電気シェーバー
価格ドットコムで自動洗浄付き電気シェーバー1位のパナソニック ラムダッシュPRO メンズシェーバー 6枚刃 洗浄器付き クラフトブラック ES-LS9P-K
Amazonでもレビューが高くコストパフォーマンスが高いですね。
濃い髭の人に向いていて充電中も剃ることができます。刃が6枚刃で3、4枚刃よりも早くシェービングできるのもメリットです。
深剃りも出来てヒリヒリにもならず肌にも優しいと評判ですね。もちろんオート洗浄できるので清潔にできます。
難点として6枚刃なのでヘッドがかなり大きいつくりになっています。今まで3枚刃を使用していた人は髭剃りに慣れるまでは違和感があるかもしれません。
臭いが気になる場合は洗浄付きの電気シェーバーに買い換えるのも対策になりますね。
こちらの記事でもコスパ最強電気シェーバーを解説しています。参考にしてくださいね。
②スキンケアをする
スキンケアはとても大切なんですよね。難しいことは一切いりません。
基本的な洗顔で臭い対策できます。洗顔は朝と夜2回するだけでも効果はあります。
基本的な洗顔方法



ゴシゴシなんてNGです。
誰でも簡単にすぐ実行できる4つの手順です。
- 水洗いで予洗いする
- 洗顔料をちゃんと泡立てる
- ゴシゴシ洗わない
- 泡が無くなるまでちゃんとすすぐ
ポイントはちゃんと泡立てること。そのあとはゴシゴシ洗わない!
洗顔の際に「ゴシゴシ洗うのはNG」で泡立てた洗顔料を1分間放置するだけで良い。
僕は個人ヒゲ脱毛サロンに通ったことがあるのですがそのエスティシャンから聞いた話です。
初心者向けスキンケア
化粧水・保湿クリームを使いましょう。
肌の乾燥対策をすることに皮脂の過剰な分泌を防ぎます。肌荒れ予防にもなりますし臭い対策にもなりますね。
安いおすすめ化粧水はハトムギ化粧水
ハトムギ化粧水はコスパが高く安いので個人的に最強だと思いました。
迷っていてとりあえず化粧水を選ぶならプラチナレーベル ハトムギ化粧水です。
もったいないと思うくらい使うことがコツですね。ハトムギ化粧水は大容量なので気兼ねなく使用できるのでおすすめですね。
安いおすすめ保湿クリームはハトムギクリーム
大人気のハトムギシリーズから麗白 ハトムギ ミルキークリーム 300gも出ています。ハトムギ化粧水とミルキークリームのワンセットがあれば乾燥対策はバッチリですね。こちらも料金が安く惜しみなく使えるのがポイントです。
保湿は継続することが大切なのでコスパ重視で選びたい方はおすすめな保湿クリームですね!
保湿クリームは塗りすぎないようにしましょう。この時も肌をこすらず塗ることがポイントです。
中級者向けスキンケア
週に1度「クレンジング」すると洗顔の効果が上がります。クレンジングは毛穴に詰まった汚れを出しやすくします。洗顔だけでは取り切れない汚れや皮脂にも効果的です。
クレンジングや洗顔のやりすぎは禁物です。かえって乾燥し皮脂の分泌が増えて臭いの原因になります。
③髭脱毛をする
髭が臭い・電気シェーバー、カミソリが臭い原因の「毛」を脱毛することにより根本的に解決できます。



ヒゲ脱毛って高いんでしょ?
ヒゲ脱毛は、けして安いものではありませんね。ただし、髭剃りをする時間・費用を考えた場合「ヒゲ脱毛」はコストパフォーマンスが高いです。
髭剃りにかかる生涯時間と費用



生涯時間を計算しました。
20~60歳からヒゲ剃りを毎日10分かかった時の生涯時間を計算しました。
10分×365日×20年=2433時間
約3.3ヶ月をヒゲ剃りに使うことになります。個人差があるので目安になります。





次に生涯費用を計算してみます。
20~60歳まで1ヶ月500~1,000円(月平均)費用がかかった時の生涯費用を計算しました。カミソリ・電気シェーバー・ケア用品を含みます。
1ヶ月500~1,000円×12ヶ月×40年=24~48万円
個人差がありますが約20万円以上は生涯費用がかかります。


ヒゲ脱毛の平均費用は「約15万円」と言われています。こちらも髭の濃さや脱毛方法によって変わりますが、ヒゲ剃りをずっとしているより費用が抑えられることが分かりますね。
ヒゲ脱毛を安い料金で「お試し体験」できる



お試し体験なら契約する前にヒゲ脱毛を安い料金で試せます。
ヒゲ脱毛を「お試し体験」できるプラン・コースがあります。
お試し体験のメリット
- 脱毛時の痛みが分かる
- サロン・クリニックの雰囲気が分かる
- 通いやすさが分かる
- スタッフの対応が分かる
- いろいろな脱毛方法でしてみたい
- 気になるけど体験してから決めたい
- 安い料金でヒゲ脱毛を試せる
髭が臭いのを解決したいけど脱毛が初めてで不安な人にはおすすめです。安い料金で体験できるのが1番のメリットですね。
おすすめ5店舗をまとめました。ぜひ利用してみましょう。
濃い髭で本気で悩んでいるなら医療脱毛クリニック



濃いヒゲに悩んでいるなら医療脱毛がおすすめ。
濃いヒゲに悩んでいる場合「効果を期待できる安心な医療脱毛」を選ぶのが得策です。
医療脱毛は「永久脱毛」といえる脱毛方法で、効果を期待できます。
ヒゲが濃くツルツルにしたい・顔全体を脱毛したい
- ヒゲ脱毛選べる3ヶ所6回デビュープラン 45,600円
- 麻酔料が無料で安心。全国に50院以上あり通いやすさもある。6部位プランもあるので顔全体を脱毛したいに人にもおすすめ。
安く料金を抑えてツルツルを目指したい
- ヒゲ3部位7回コース29,700円
- 麻酔料込みの料金。料金改定で更に安くなりました。痛みに弱い・苦手な方はおすすめ
- メンズじぶんクリニック1周年記念で+1回増えて計7回になりました
通いやすく予約が取りやすくて料金が安い
- ヒゲ3部位 6回コース 29,800円
- 医療脱毛クリニックで料金が最安値レベル。全国120院以上あり通いやすく勧誘もない。医療脱毛で安くヒゲ脱毛したいならおすすめ。
回数無制限で無期限コースがありツルツルにできる
- 無期限ヒゲ脱毛プロフェッショナル 108,900円
- コース終了後、無期限で1回110円でヒゲ脱毛できる。条件がない。ヒゲが濃く無期限で確実にツルツルにしたいならおすすめ。
この4店舗が医療脱毛クリニックでもコストパフォーマンスが高く料金が良心的です。あなたの条件に合ったクリニックを選びましょう!
4社の比較記事はこちら
ヒゲ脱毛に関するよくある質問



ヒゲ脱毛についてよくある質問に回答しています。参考にしてください。
髭が臭い!なんで?4つの原因とおすすめ対策を解説|臭い匂い解消して悩みを解決まとめ
髭が臭い原因とおすすめ対策を解説しました。
臭いは対策する事で減らすことができます。電気シェーバーやカミソリを清潔にしスキンケアをしっかりすることが大切です。
根本的に臭いを減らすには「髭脱毛」という選択肢がありますね。
髭脱毛店舗にはお試し体験や1回コースがあり安い料金で利用しやすいのでぜひ試してみましょう!
おすすめヒゲ脱毛体験5選
お気軽にコメントしてくださいね。